赤レンガロゴ

ふりがな

あり なし
  • スタッフ紹介
  • 活動内容
  • ご利用方法
  • アクセス

06-6319-9894

akarenga00022@gmail.com

赤レンガロゴルビあり

赤レンガロゴ

ふりがな

あり なし
  • スタッフ紹介しょうかい
  • 活動内容かつどうないよう
  • ご利用方法りようほうほう
  • アクセス
  • 06-6319-9894
  • akarenga00022@gmail.com
  • @2022akarenga

自分らしく過ごせるように
自信を取り戻していきましょう
私たちと一緒に

はじめに

施設内観 施設内観2

地域活動支援センター赤レンガは、
皆さんが落ち着いて過ごせる居場所です。

何かやりたい!何か変えたい!その気持ちと一緒に来てください。
そんな皆さんの気持ちに寄り添う場所でありたいと思います。

何かやりたい!何か変えたい!
その気持ちと一緒に来てください。
そんな皆さんの
気持ちに寄り添う場所でありたいと思います。

まずは来てみませんか 大切な未来のために

スタッフ紹介

スタッフ

センター長の小林です。 バイクに乗ることや、ウォーキングで汗を流すことが好きです。
休日には季節を感じながら川沿いの遊歩道を15km程歩いています。
韓国ドラマを鑑賞したり、KーPOPのライブに行ったりすることも生きがいの1つです。
モノづくりが好きで、木工やレザークラフトにもハマっています。
人と過ごすことが好きなので、一緒に楽しく過ごしましょう。

相談支援員の井上です。
性別・年齢問わず、いろいろな方とお話する事が大好きです。
読書・手芸・ドラマ鑑賞など、興味がある事、やりたい事が多数あり、1日24時間では足りません。
20年近くゴスペルを習っていて、月に1回程度のぺースですが練習に参加して、楽しく歌ってリフレッシュしています。
『気になることはとりあえずやってみる!!』をモットーに楽しいこと探しの毎日です。

スタッフ

活動紹介

フリースペースの提供

好きなことをしてゆっくりお過ごしください

活動紹介
  • ・日中の居場所として過ごしたい
  • ・地域の人と交流したい
  • ・悩み事を聞いてほしい
  • ・料理を作ってみたい
  • ・何かをやってみたい
  • ・創作活動の一例
  •  羊毛フェルト、レジンクラフト、プラバン、セルフネイル、
  •  パンチングニードル、レザークラフト、木工など

興味がわくことを見つけてください

※創作活動への参加は強制ではありません

フリースペースの提供

活動紹介スマホ用
  • ・日中の居場所として過ごしたい
  • ・地域の人と交流したい
  • ・悩み事を聞いてほしい
  • ・料理を作ってみたい
  • ・何かをやってみたい
  • ・創作活動の一例
  •  羊毛フェルト、レジンクラフト、プラバン、
  •  セルフネイル、パンチングニードル、
  •  レザークラフト、木工など

興味がわくことを見つけてください

※創作活動への参加は強制ではありません

ご利用について

開所日時

月曜日~金曜日 午前9:00~午後5:30

※土日祝・年末年始はお休みです

ご利用料

施設利用・相談に料金はかかりません

※活動参加費など、実費負担になる場合があります

ご利用までの流れ

まずはご連絡ください

施設見学・相談

施設利用スタート

※見学の日程を決めます

※活動の様子をご覧ください
ご質問などをお答えください

※体調やリズムに合わせてまずは短い時間からで大丈夫です
少しずつ生活のリズムを作っていきましょう

  • まずはご連絡ください
  • ※見学の日程を決めます
  • 施設見学・相談
  • ※活動の様子をご覧ください
    ご質問などをお答えください
  • 施設利用スタート
  • ※体調やリズムに合わせてまずは短い時間からで大丈夫です
    少しずつ生活リズムを作っていきましょう

パンフレットをダウンロード

アクセス

地図
地図スマホ用
  • 565-0847 大阪府吹田市千里山月が丘6‐8
  • 06-6319-9894
  • akarenga00022@gmail.com
  • https://npofullhouse.com/akarenga-ruby/
  • twitter:@2022akarenga

NPO法人フルハウスへ

Copyright © 地域活動支援センター 赤レンガ All Rights Reserved.